初回・Bulmaと共に!

Bulmaは、私たち個人でのWeb開発にも、大いに貢献してくれます。

using Bulma

Bulmaを使おう

公開日:2020/12/15

完了日:2021/06/25

初回は、 JavascriptHandlebars までです。


2021/01/07:   Angular を追加しました。

2021/01/28:   FLEXBOX 練習帳 を追加。

2021/03/25:   Electron を追加。

2021/06/07:   React を追加。

2021/07/07:   このサイトの第二版・Bulmaと共に! を公開しました。

Bulmaは、javascript無しのCSSフレームワークなので、javascriptは一切含まれていません。そこでいくつかjavascriptを試してみましょう。
~~ このページもBulmaです ~~
Let's try javascript

テンプレートエンジンHandlebarsで、HTMLの断片を使いまわすことが出来ます。 Javascriptのオブジェクトを渡して動的に変更したり、独自のヘルパー関数を定義することも可能です。 効率的なHTHLの生成を目指しましょう。
また、Web Componentも取り上げてみました。

Brad Traversy Udemyコース【Electron From Scratch】
Bulmaを適用

Brad Traversy Udemyコース【Electron From Scratch】
Bulmaを適用

Kyle Colt Steele 【YouTube】チュートリアルを参照しました。

Bulmaの主なベースとなってる CSS3の FLEXBOX を取り上げます。

クイックビュー Quickview

このクイックビューの操作について

  • ボタンによる、開閉のトグル
  • [ESC]キーによる、開閉のトグル
  • クイックビューの、xボタンにより閉じる